haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

別にテンプレートエンジンを使っても根本的な解決にはならないのかも(駄文)

テンプレートエンジンを使えば、HTMLやFormの生成

が楽できるのかと思ったけど、そうでもなかったっぽい。

ある程度、工夫があるように見えるのはRubyとJSの

組み合わせで、PHPは特に何の影響も受けないっぽい

というか、そもそもTwigとかSmartyって文化だったw

自分が、考えたのは生HTMLをいじらなくてもmarkdown

とJSとテンプレートエンジンを組み合わせたら、画面の

実装に時間がかからない分、バックエンドの機能に

時間が割けるのか?

ということだったけど、そもそもバックエンド無視でフロン

トエンドで複雑な処理をしているような現場では、大した

解決策にはならなかったっぽい。

どうして自社内サービスの実装にわざわざ画面を作って

載せるのか?

WordpressのようなブログエンジンじゃなくてCMSをカスタム

する方向にならないのか?

それか自社内サービス用に独自CMSを作るって方向には

向かわないのか?

この辺をつっつくと違う宗教戦争になりそうなので、

勉強のために趣味で作るサイトの設計とかの参考にした方

がよさげ。

CMSのカスタムならいまどきは静的サイトジェネレータの

技術を応用すればいいんじゃね?

とも思うしなー。

あーでも、ぺラ紙を上から下にスクロールダウンする訳じゃ

なくて機能ごとに複数の画面を渡り歩かせたい場合は

それも違うよなー。

うーん。Web業界は流行の流行り廃りが早いけど勉強は

続けて行きたいものだな。

[参考サイト]

yukiyamashina.com

qiita.com

github.com

github.com

www.mamoida.com

Google App EngineとGoでブログ風CMSを自作する - write.kogu

d.hatena.ne.jp

matome.naver.jp

creator.dwango.co.jp

Web開発のHTML周りでTemplate Engineを使ったら楽できるのか?

業務でCakePHPを使っているが、RubyRailsをパク

ったらしいと聞くけど、View周りは全然、楽できないぞ。

ってことで、Template Engineについて勉強してみようと

思ったので、自分が好きな言語周辺と基本的なとこで

参考になりそうな情報をメモしてみる(ΦωΦ)

そもそもPHPのTemplate Engine的な思想というか

派閥的なものをよく知らないせいもあるのでFormHelperが

不親切に感じるとかはあるかも。

[参考サイト]

app.codegrid.net

d.hatena.ne.jp

テンプレートエンジン - Wikipedia

www.monster-dive.com

alaki.co.jp

qiita.com

qiita.com

500 Lines or Less | A Template Engine

Web template system - Wikipedia

www.simple-is-better.org

Welcome to Tpll’s documentation! — Tpll 0.1.0.0 documentation

github.com

charmander.me

github.com

emerald, a Nim HTML templating engine - Home

github.com

github.com

Introduction · Maud: a compile-time template engine for Rust

www.reddit.com

github.com

github.com

github.com

github.com

github.com

The Ruby Toolbox - Template Engines

haml.info

code.tutsplus.com

slim-lang.com

www.fullstackpython.com

Comparison of web template engines - Wikipedia

systemd-nspawnのContainerにインストールしたFedora ServerでGUI関係を起動するには?【準備編】

長らく環境構築が停滞しているManjaro Fluxbox 15.12(Kernel 4.4.x)

のsystemd-nspawnで作成したFedora Server ContainerにGUI関係の

いわゆる、デスクトップやウィンドウ・マネージャやアプリ等を

インストールして使うにはどういう情報が必要なんだっけ?

ってのを調べた記憶はあるが、ノートにまとめた程度で思い出した

時にはどこだー?ってなるので、改めてブログに必要な情報をメモ

してみる(ΦωΦ)

[参考サイト]

ramsdenj.com

www.reddit.com

unix.stackexchange.com

qiita.com

CentOS7でSassを利用したらBootstrapは幸せになれるのか?【準備編】

業務で使用するCSSはレガシーからの引継ぎで手書きか?

Bootstrap 2.xか3.xを使っている。

以前の会社でCompassとSassを使って自動コンパイル

していた時代もあったけど、BootstrapにもSassは使え

ないのかな?

と疑問に思ったので調べてみたら、Bootstrap-sassってのが

あるらしい。

まだ試してないので情報だけ。

[参考サイト]

www.hongkiat.com

github.com

rfs.jp

frsw.net

www.server-world.info

www.unix-power.net

systemd-nspawnで構築したFedoraコンテナに一般ユーザを追加

Manjaro Fluxbox 15.12のsystemd-nspawnで構築したFedora 25 Server

にログインできるユーザは今までrootのみだったけど、rootであれこれ

っていうのは仮想環境でもそれどうなの?と思ったので一般ユーザを

追加してsudoも使えるようにしてみた手順をメモ。

[手順]

1. 一般ユーザを追加する前にデフォルト値を確認。

[root@fedora_container ~]# useradd -D
GROUP=100
HOME=/home
INACTIVE=-1
EXPIRE=
SHELL=/bin/bash
SKEL=/etc/skel
CREATE_MAIL_SPOOL=yes

2. 一般ユーザ「fedora」を追加し、デフォルトシェルは/bin/zshにする。

[root@fedora_container ~]# useradd -s /bin/zsh fedora

3. 一般ユーザ「fedora」のパスワードを設定。

[root@fedora_container ~]# passwd fedora

上記コマンドの後、新しいパスワードの入力を促される

さらに新しいパスワードの再入力を促される

4. /etc/passwd に一般ユーザ「fedora」が追加されたか確認。

[root@fedora_container ~]# cat /etc/passwd | grep fedora
fedora:x:1000:1000::/home/fedora:/bin/zsh

5. 一般ユーザ「fedora」でsudoを使えるようにする。

[root@fedora_container ~]# usermod -G wheel fedora

[参考サイト]

webkaru.net

kazmax.zpp.jp

webkaru.net

itpro.nikkeibp.co.jp

haiju.hatenablog.com

ユーザーアカウントの作成手順

systemd-nspawn で Centos と Debian コンテナを作る

jQueryのvalidation rules内で処理分岐

仕事でCakePHP2.xを使っているが、validationは

サーバ任せではなくクライアント側でゴソゴソやって

るので、もれなくjQueryを使っている。

しかも、目前のラジオボタンのチェック状況で次の

フォームのvalidationを必須か必須解除にするので、

script内部で、ラジオボタンの選択状況を取得して判定

して処理分岐じゃ間に合わん。

そもそもそうだったとして、どうやってvalidationメッセー

ジの切り替えをするんだろう?

という疑問が湧いた。

実装イメージとしては、validation rules: 内で

required : true を設定する時に条件をかませられれば

いいよね?と考えた(ΦωΦ)

調べてみると、無名関数で条件を指定してやれば

validation rules内でも制御できるらしい。

(ex)直前のラジオボタンの選択状況で次のフォームのvalidationを設定

'data[table_name][agent1]' : {
  'required' : function() { return ($('[name="data[table_name][approval_status]"]:checked').val() === '1');
}},

 うん、できた(ΦωΦ)

[参考サイト]

jQueryでフォームの入力値をチェックする(Validation)プラグイン|プログラムメモ

CakePHPプロジェクトにブラウザから初回アクセス時、キャッシュ周りのエラーで落ちる時は

1度設定すると、他のプロジェクトに変わらない限り、

やり方を忘れてしまうのでメモ。

タイトル通りで行くと、app以下にapacheユーザが

アクセス可能なキャッシュを書き込むディレクトリが

ない場合に発生する。

[手順]

1. appディレクトリ以下にtmpディレクトリを作成。

$ mkdir tmp 

2. 1で作成したディレクトリの所有者と所有グループをapacheに変更。

$ sudo chown -R apache:apache tmp 

※tmpディレクトリのアクセス権は755になっているが、全ユーザに権限

 を許可する場合は777 でもよい。

 その場合は以下コマンドで変更できる。

$ sudo chmod -R 777 tmp 

 [参考サイト]

egapool.hatenablog.com

kazmax.zpp.jp

kazmax.zpp.jp

qiita.com

Unable To Write To Cache.php or FileEngine.phpfukie.wordpress.com

stackoverflow.com

stackoverflow.com