haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Debian sid

ユーザに近づいて来たOCamlの開発環境をSemplice6に構築した

ElectrumみたいなデスクトップベースのBTC-Wallet を開発するなら、OCamlがいいよね。 ってことで、久々にOCamlをTry OCamlで触って みたら、思いのほか分かりやすくなっていたので Arch開発環境はまだ完了してないけど、Semplice 6 の方にインストールして…

Scheme処理系の上で動くClojure方言を動かすための環境構築

記事を再編集してボタンを押したら記事が非表示になって 復活方法が分からないので再投稿(´・ω・`) この新しくなったUIじゃブログ記事を編集し難い・・・ unpublishってボタンだったから、編集画面をOpenしたけど 編集なしってことかと思ったら記事が消えた…

Scheme処理系の上で動くClojure方言を動かすための環境構築(2) 本体編

昨日に引き続き、Scheme処理系(Racket or CHICKEN)の上で 動くClojure方言(Cloje)を動かすための環境構築メモその2。 今回は本体のClojeをインストール。 1. 公式から任意のディレクトリにgit clone % git clone https://gitlab.com/cloje.git 2. ルートディ…

Win7のVirtulbox 4.3.16にSemplice Linux 6をインストールしようとしたら・・・

1つ前の記事を参考にWin7のVirtulBox最新版にSemplice Linux 6 をインストールしようとした。 いつもは可変サイズのHDDにしていたけど今回は固定サイズを 選んだのがいけなかったのか? それともOracleがWindows版はバグッたまま他のプラットフォーム と合わ…

【備忘録】Kanotix 2011-05-hellfireをVMware Playerにインストール(1)

※こちらは@DIARYにバックアップされた記事のうち必要な部分だけ 抜粋しています。 今回はAptosidの 2011-01をインストールする前に待ちに待ったKanotix 2011-05-hellfireをVMware Playerにインストールしましま(ΦωΦ)しかしAptosidの日本語化リファレンスを…

【備忘録】siduxにCleanをインストール

※こちらは@DIARYにバックアップされた記事のうち必要な部分だけ 抜粋しています。 Miranda、Haskell、Cleanの純粋関数型言語三姉妹をVM上のLinuxに構築しようと思い立ってから早数ヶ月・・・(ΦωΦ)ようやく重い腰を上げてとりあえずIoとsbclとocaml3.12とghc6…

【備忘録】siduxにMirandaをインストール

※こちらは@DIARYにバックアップされた記事のうち必要な部分だけ 抜粋しています。 Cleanに続いて純粋関数型言語三姉妹の長女のMirandaたんをインストールしてみた際のメモ。っていうか、解凍してコピーするだけとか・・・(ΦωΦ)多分、Windowsで導入する人はCy…

【備忘録】VMware PlayerにAptosidをインストールする(1)

※こちらは@DIARYにバックアップされた記事のうち必要な部分だけ 抜粋しています。 ようやくVMware Playerを3.0から3.1.5にアップグレードしたのでaptosidも2011.02-imera-xfce-i386を入れてみた。GPartedを使ってベース環境をインストールする分にはGUIで操…

【備忘録】siductionでDebian sidのベースをインストール

※こちらは@DIARYにバックアップされた記事から 必要な部分だけ抜粋しています。 7以外にOSX(Lion)もあるけど、やっぱりLinuxもあった方がいいよね。ってことで、VirtualBox(vmdkなのはVMwareとの互換性のため)に関数 型言語環境に優しいDebian sidのベース環…