haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

tips

Kindle for PCをWindows10にインストールして利用する

購入したい本がKindle Unlimitedの読み放題対象だったので、 PCにKindleをインストールして読んでみたらいいじゃない。 ということで、ダウンロードとインストールする方法を備忘録 として、まとめておく(Φω| [利用手順] 1. 公式サイト にアクセス。 2. ①Ki…

macのVSCodeのターミナルでgitコマンドを叩くとエラーになる件

単刀直入に言うと、OSをアップデートしたら発生するエラーらしい。 ちなみに、iTerm2では発生してない(ΦωΦ) もし、直すとしたら以下の対応を行うらしい。 ちなみに、VSCodeのターミナルから下記コマンドを実行してみたら、 デフォルトのコンソールアプリをイ…

Google Keepも使ってみた

NotionのCMS風なUIに慣れないので別のクラウドのメモサービスの Google Keepも使い始めてみた。 しかし、こちらも日本語版と英語版で表示言語しか違わないのに、UIの 使いやすさが違う気がした(なんだかなー)。 まぁでもNotionよりはマシかもなと思ったの…

MacのVSCodeでもショートカットキーを使うには【まとめ作業中】

最近になってVSCodeのショートカットキーをよく使うようになって、 ようやくWindows10に慣れたかと思ったら、速度の関係でMacを使う ことになり、改めてショートカットキーを覚え直す必要が出てきた ためメモしておく(Φω| [Macでショートカット] 基本的ルー…

Notionに少し入門してみた

思考のメモに物理ノートよりクラウドのNotionというサービスがいいらしい と聞いて、使い始めてみた。 UIが英語だけど使いやすいものは言語は関係ないよねとは言うけど、ちょっと このツールは少し癖があるかもと思った。 WordpressのようなCMSに慣れてる人…

git add コマンドのオプションによる違いについて

新しく違いを覚えて使ってみたので、備忘録としてメモしておく(Φω| 1. 基本 指定ファイルをインデックスに登録してコミット対象にするコマンド。 $ git add <file> (ex) $ git add text..txt ※<file>にはワイルドカード「*」の使用が可能。 (ex) $ git add *.py 2. オプ</file></file>…

Linux Mint 20.1にSnapでインストールしたVisual Studio Codeで日本語入力できない件

最近、VirtualboxにLinux Mint 20.1をインストールしてSnap でVisual Studio Codeをインストールしたら日本語表示はできる のに、日本語入力ができない問題が発生したので、日本語入力 について調べた。 Google先生に聞いてみると、上位にはUbuntuでの情報が…

US キーボードで Google 日本語入力の日本語・英語切り替えキーを変更するには

これ、設定しても自分が使っているMSIのノートPCのアプリによるので 必ずしも全体に適用されてるとは言えないが、とは言え、多少はマシに なったので手順をメモしておく(Φω| ちなみにVSCodeでは全体的にOKだが、Edgeでは直接入力から日本語入力 の変更はOK…

Linux Mint 20.1 にVisual Studio Codeをインストールするには

超モダンなTypeScriptメインで開発するにはVSCodeやChrome必須と聞いて VMに構築したデバッグ+開発環境のMintにVisual Studio Codeをインストール する方法について調べたのでメモしておく(ΦωΦ) 心なしか日本語IMを導入したら英語キーボードの配列が日本語キ…

クリーンアーキテクチャーとは?

直近のお仕事でクリーンアーキテクチャーの思想が必要になるらしいので、 少し勉強するためにググってみた(Φω| [参考サイト] www.amazon.co.jp note.com www.kabuku.co.jp buildersbox.corp-sansan.com クリーンアーキテクチャ完全に理解した · GitHub qiit…

Linux Mint 20.1にNode.jsとNVMをインストール

英語キーボードで日本語入力環境の構築に無駄に長時間かかってしまい、 ようやく本題のNode.jsとNVMにインストールに入る。 [手順] [参考サイト] blog.softhints.com tecadmin.net www.tecmint.com www.ubuntupit.com qiita.com qiita.com dev.classmethod.jp…

英語キーボードのWin10のVirtualBoxにLinux Mintをインストールして日本語入力環境を構築する【作業中】

ノートPCを何度も転生しているせいか?以前もLinux Mint環境を 何度か構築したはずだが、日本語入力までサクッと辿り着けない 問題が発生したため、改めてまとめ直す(Φω| 関係ないけどFedoraのGNOMEでibus-mozcがシステムに統合化され ちゃってるのは中国人…

GuestOSのLinux MintでGuest Additionsをビルドしてインストール

Fedora33で英語キーボード環境に日本語入力環境の構築がうまく行かなかった の多分、GNOMEにibus-mozcが統合されてる問題が一番大きくて、かつ、 英語キーボードを選んで日本語入力環境を動かすの難があったので、ひとまず 諦めてLinux Mint環境の構築を進め…

JavaScript開発環境をFedoraにインストールするには【作業中】

客先がCentOSを使っていると聞いて、ローカル開発環境のOSは FedoraでVirtualBoxに構築しようと決めた。 それで、久々にFedoraで環境を構築するので改めて、まとめ直しておく(Φω| それにしてもMacを使う人が多いからだとは思うけどLinuxやWSLの人も少なくな…

LG gramにManjaro等Linuxインストールは可能なのか?

まだまだ開発用中古良品PCの物色をやってて、そういえば過去に LG gramを購入したかったけど情報があまりなくて手を出せなかったよなー ってのを思い出して情報収集してた(Φω| 調べた感じだと結構インストールできてるらしい。(ええな) [参考サイト] www.re…

Laravelプロジェクトルート以下にvendorディレクトリ作成

[手順] 1. Laravelプロジェクトルートへ移動。 (/var/www/ 以下にいる想定) $ cd examples 2. 下記コマンドを実行し、vendorディレクトリを作成。 $ php /usr/local/bin/composer install ※パスが通っていなければ、管理者権限に変更して実行 # php /usr/loc…

How to upgrade composer1.x -> 2.x

タイトルは英語だが内容は日本語だw(Φω| Laravel6.xの初心者向けチュートリアルをまとめていて、プロジェクト作成 を実行したら、「バージョンが古いからアップグレードしろや」と警告 されたので、2.xにアップグレードする手順についてまとめる。 [手順] 1…

中古良品PCで開発環境整備

今、自宅で稼働している開発ノートPCが3年目に突入して容量が不足気味になって きたしVRやマイニングも勉強を兼ねて始めたいしなーということで、中古PCでの Linux動作状況について情報収集をまた始めた。 中古良品はいいけど、今回は在宅勤務用も兼ねて格安…

FlutterでFirebaseを使用したデータ操作(database)【あとで読む】

Flutterはちょくちょく聞くようになったけど、Realtime Databaseとして使うのに Firebaseを使うらしいという話を聞いて、少し調べたのでメモしておく(Φω| [参考サイト] dev.classmethod.jp qiita.com medium.com www.isoroot.jp www.geeksforgeeks.org mediu…

NestJS + NextJS関連【あとで読む】

JS only baseの開発環境は聞き慣れないので、少し調べてみたメモ(Φω| ■重要キーワード Next.jsもNest.jsもフレームワーク。 - NextJSはReactベースでTypeScriptでフロントエンド開発を実現 - NestJSはTypeScriptでバックエンド開発を実現 [参考サイト] tech…

PDOを継承したMySQL接続クラスのサンプルを元に、PDOの基本的な使い方

今ここに、PDOを継承したMySQL接続クラスのサンプルを元に、PDO の基本的な使い方をまとめてみたのでメモしておく(Φω| [MySQL接続クラスサンプル] class TestDbConnection() extends PDO { const DSN = "mysql:host='xxx.xxx.xxx.xxx;dbname=mydb;charset=u…

Oracleのバージョンを確認するクエリー

以下クエリーを投げるとバージョン情報が返ってくる(Φω| SELECT * FROM v$version; Oracle Database 10g Release 10.2.0.3.0 - Production PL/SQL Release 10.2.0.3.0 - Production "CORE 10.2.0.3.0 Production" TNS for 32-bit Windows: Version 10.2.0.3.…

OCI8関数を使ってOracleに接続

PHPでDatabase接続といえば、PDOって固定概念が強すぎたけど、 そういえばLaravelではlaravel-oci8でPrepared Statementを使って たし、PDOでOracle接続してるサンプルコードが少なくね? これは、無理にPDOを使わなくていいのでは? ということに気づいて、…

Blockchainの基礎概念、実装から各社事例まで 【あとで読む】

Blockchainを勉強し直すために少しググったことをあとで読むために まとめておく(Φω| [参考サイト] qiita.com qiita.com qiita.com paiza.hatenablog.com gihyo.jp blog.blockchain.bitflyer.com blog.blockchain.bitflyer.com www.wolfram.com tech.fresse…

PHP7.4+PDO+Oracle example

PHP7.4でPDOを利用してOracleからデータ取得したり更新したりって、 いざクラスで実装しようと思って検索すると、なかなか参考にできるような ものがないので調べたものをまとめておく(Φω| というか過去に何度か実装した経験があるはずなのだが、覚えてない…

Oracleのsequenceについて

MySQLでいうところのauto_increment的なことを手動でやるにはsequenceが 必要じゃね?と思って既存データベースを調べたら、なかったwww なくてもできると担当者に言われたので、とりあえず調べたことだけ まとめておく(Φω| [参考サイト] kanamelogic.com n…

BuckleScript + Reason -> ReScript

BuckleScriptのチュートリアルを調べていたら、BuckleScriptとReason が統合されてReScriptというサイトがヒットしたのでメモしておく(Φω| でも以前、株式会社オプトさん主催の勉強会では、AltOCamlって話を 聞いていたんだけどなー。 [参考サイト] rescrip…

Erlang BackendのHaskell風言語Hamlerが気になる

Erlang Backendの言語といえば、Elixirとか自分の中ではPurerlが有名だけど それ以外にもLFEとかClojerlとか知ってたけど、OCamlやHaskell風のとかも あるのを知った!(Φω| Purerl関連をまとめていたら、たまたまヒットしたHamlerというBEAM上の Haskell風…

Oracle関数のDECODEとNVLについて

すっかりJava開発案件から離れるとOracleを使わないパターンが多いので、 昔のJavaソースを見て出てくると面食らってしまったので少し調べた内容を メモしておく(Φω| [使い方] 1. DECODE [syntax] DECODE(column_name,search_value1,result1,search_value2,r…

受注残と受注残管理について用語をメモ

■受注残 === 受注した商品が未出荷の状態。 -> 取引先から注文を受けた商品に対して、まだ出荷していない残りの数量や金額。 受注はしたが、まだ発送や納品をしておらず、かつ売上も上がっていない状態。 ■受注残管理 商品を受注してから、その商品を出荷す…