haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Windows7にVisual Studio 2015 Communityを入れずにF#環境を構築してみる

スペック的にはVisual Studio 2015 Communityを入れて

もまぁ大丈夫な環境だったけど、実際にインストールして

みたら、再起動しろって通知の後にサードパーティ製の

デバイスドライバの関係でエラーになったので、これは

あかんということになって、やっぱり楽しないで、

高機能エディタでもある、Visual Studio Codeから

Ionideを利用して使える環境を作ってみたメモ。

[前提]

fsharp.org/use/windows の Option3: Install the free F# compiler and tools alone

[手順]

1) .NET4.5 インストール

 (Visual Studio 2015 Communityを入れると手動アンインストールでは

 4.5.1 Multi-Targeting Pack が入ったままになっているので不要)

2) 各OSに応じたWindows SDK

 Windows7と2008 Server用のはwinsdk_web.exeという名前だが、

 管理者権限でインストールを実行すると、最初に警告ダイアログが

 出るので、特に問題ないのであればWindows 10用のリンクから

 skdsetup.exeをダウンロードしてインストール。

 ちなみに、Windows 8と2012 Server用、Windows 8.1およびWindows 10

 用のSDKは全て同名だが、それぞれサイズが異なる。

3) Microsoft Build Tools 2015 (BuildTools_Full.exe) をリンク先からダウン

 ロードして管理者権限でインストール

4) Visual F# Tools 4.0 (FSharp_Bundle.exe) をリンク先からダウンロードして

 管理者権限でインストール

5) Visual Studio Code を起動して、コマンドパレットからIonideをインストール

> ext Install

>ext Install Ionide 

 を入力し、右端の「↓」のアイコンをクリックしてインストール

 「×」アイコンになればインストール完了

6) 適宜、Ionide-PaketやIonide-FAKEをインストール

7) 再起動通知が来るので再起動すると、変更が反映

その後、1.2のリリース通知を知るw

1ヶ月ごとにバージョンアップしている模様。

**コマンドプロンプトでFsiおよびFscを起動する場合、下記を

 システムの詳細設定 - 環境変数でPATHに追加

 ;C:\Program Files\Microsoft SDKs\F#\4.0\Framework\v4.0

[参考サイト]

Windows 10 SDK - Windows app development

https://support.microsoft.com/ja-JP/kb/3060695

opcdiary.net

opcdiary.net

github.com

stackoverflow.com

fsharpforfunandprofit.com

fsprojects.github.io