haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

CentOS6.5に再インストールしたMySQL 5.6.40がyumでアンインストールできなくて、やったこと

再インストールしただけなのに、mysqldが起動できない上に前回、

見たことないエラーが大量に発生して訳わからんけど、調査しない

ことには何もやることないからってことで、オプションファイル

の設定等いろいろ調べて、設定して再起動とかもやってみたけど

動かないよ、何でやー?(ΦωΦ;)

仕方ないので、じゃぁまたデータ削除から再インストールをやり直すか

と思って、yumでアンインストールを実行しようとしたら、削除が

できない!!!はー???(ΦωΦ;)

だったのが、昨日の夕方。

それから、何をしてアンインストールまでこぎつけたか?

についてメモしておく。

[やったこと]

1. 既にないリポジトリを検索しようとしてタイムアウトしてたので、

 fastmirrorをオフに設定。

# vim /etc/yum/pluginconf.d/fastestmirror.conf

[main]

enabled=0

2. /etc/yum.repos.d/以下の設定ファイルのmirrorlistをコメントアウトして、

 baseurlをコメントイン。

(ex) CentOS-Base.repo [base]

# vim /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo

#mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=os

baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/

3. キャッシュクリア。

(ex)fastestmirror

# rm -rf /var/cache/yum/x86_64/6/timedhosts.txt

(ex)エラーが発生していたextrasリポジトリのrepodata以下の

 数字名のファイル

# rm -rf /var/cache/yum/x86_64/6/extras/944*

(ex)yum

# du -sh /var/cache/yum

# yum clean all

※念のため、updateを実行してみる

# yum update

4. 有効なリポジトリのリストとステータスを確認。

# yum repolist

# yum repolist all

5. アンインストール実行。

# yum remove mysql-community*

6. データ全削除。

# rm -rf /var/lib/mysql/

[参考サイト]

yumまとめ

qiita.com

d.hatena.ne.jp

qiita.com

opensourcetech.hatenablog.jp

shain.blog.conextivo.com

tweeeety.hateblo.jp

https://oxynotes.com/?p=6777

sig9.hatenablog.com

tkuchiki.hatenablog.com

yumのアップデートがうまくいかない場合にキャッシュをクリア – CentOSサーバ構築術 文具堂