haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Manjaro GNOME 18.0_x86-64に日本語入力環境を設定

fcitx-mozcを導入予定だけど、以前は非デスクトップ環境

でインストールしていてデスクトップ環境との差異を調べる

のに時間がかかっていた。

あと、Cinnamon 18.0にインストールした日本語入力環境

が破損したイメージが頭に残ってて、うまくいかなかったら

どうしよう...(ΦωΦ)

というネガティブな気持ちが勝ってしまっていたけど、どうせ

VMだから心配ならスナップショットを作成したらええやん。

と気持ちを切り替えて着手した内容をまとめてみる。

[手順]

1. 言語パッケージのインストール。

% sudo pacman -S --needed qt5-translations

2. fcitxのインストール。

% sudo pacman -S fcitx-mozc fcitx-gtk2 fcitx-gtk3 fcitx-qt5 kcm-fcitx

※ kcm-fcitxの代わりにfcitx-configtoolでも可。

3. .zshrcに以下を設定。

% vim .zshrc

export GTK_IM_MODULE=fcitx

export XMODIFIERS=@im=fcitx

export QT_IM_MODULE=fcitx

4. .zshrcに設定を反映。

% source ~/.zshrc

5. .profileに以下を設定。

% vim .profile

export LANG="ja_JP.UTF-8"

export XMODIFIERS="@im=fcitx"

export XMODIFIER="@im=fcitx"

export GTK_IM_MODULE=fcitx

export QT_IM_MODULE=fcitx

export DefaultIMModule=fcitx

6. .profileに設定を反映。

% source ~/.profile

7. システム再起動。

8. 再ログイン後にタスクバーを確認。

※Mozcのキーボードアイコンが表示されていれば起動済み。

9. vim, gedit, Libre Office等を起動し日本語を入力。

※CTRL + spaceで日本語入力が切替えられて日本語が入力

 できればOK。

[参考サイト]

www.ringosan.net

Fcitx - ArchWiki

Kcm - Fcitx

salsa.debian.org

blog.goo.ne.jp