haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Manjaro GNOME 18.0_x86-64にelm-webpack-4-starterでElmプロジェクトを作成

前の記事でNode.jsのバージョンをv10.x系からv8.x系にダウングレード

して、elm-webpack-4-starterを再インストールしてみたので備忘録として

まとめた。

でも、この記事をまとめている途中であることに気づいたw(Φω|

インストールに失敗したの、これもだけど、その前に、elm-dev-envの

インストールにも失敗してたという事実にwww

そっちについては、またあとで試す。

[手順]

1. yarnをインストール。

% sudo pacman -Ss yarn

community/yarn 1.16.0-1
Fast, reliable, and secure dependency management

% sudo pacman -S yarn

% yarn --version
1.16.0

2. githubにある手順でプロジェクトを作成して本体をgit clone。

% git clone https://github.com/romariolopezc/elm-webpack-4-starter my-elm-project

3. 2で作成したプロジェクト以下に移動。

% cd my-elm-project

4. yarnで必要なライブラリをインストール。

% yarn install

5. 4が成功したら下記コマンドでローカルサーバーを起動。

% yarn dev
yarn run v1.16.0
$ webpack-dashboard --title 'Elm Dev Server' --minimal -- npm run webpack-dev-server -- --env.mode development
Done in 1601.92s.

※サーバーが起動するとターミナルは以下のようになる。

f:id:haiju:20190627142835p:plain

f:id:haiju:20190627142849p:plain

6. Webブラウザで下記URLにアクセスし、Counterアプリが表示できればOK。

http://localhost:8080/

f:id:haiju:20190627143052p:plain

※ちなみに、yarn devはCtrl + cで停止可能。

[参考サイト]

yarnpkg.com

github.com

Manjaro GNOME 18.0_x86-64のNVMでNode.jsをv8.xにダウングレード

ブログには下書きを残していなかったけど、3ヶ月以上前に

elm-webpack-4-starterをインストールしようとしてエラーになって

放置してた分の解決策が少しわかったので備忘録としてメモ

しておく(Φω|

githubのREADME.mdには、Node >= v8.9.0 ってなっていたけど、

v10.15.0でインストールを実行すると何度試してもエラーになって

原因がよくわからなかったけど、create-elm-appがv8.x.x系だとエラー

にならずにインストールできるという情報を得て、もしかして

elm-webpack-4-starterも同じ理由でインストールエラーになってる

んじゃね?と気づいたので、まずはNVMを使ってバージョンを10系

から8系にダウングレードして再度、試してみる。

[手順]

 0. 現在defaultに設定されているNode.jsのバージョンを確認。

% nvm list

v10.15.0
default -> v10.15.0
node -> stable (-> v10.15.0) (default)
stable -> 10.15 (-> v10.15.0) (default)
iojs -> N/A (default)
unstable -> N/A (default)
lts/* -> lts/dubnium (-> v10.15.0)
lts/argon -> v4.9.1 (-> N/A)
lts/boron -> v6.16.0 (-> N/A)
lts/carbon -> v8.15.0 (-> N/A)
lts/dubnium -> v10.15.0

 1. nvm でインストール可能バージョンを確認。

% nvm ls-remote

v0.1.14
v0.1.15
v0.1.16
v0.1.17
v0.1.18
v0.1.19
v0.1.20
v0.1.21
v0.1.22
v0.1.23
v0.1.24
v0.1.25
v0.1.26
v0.1.27
v0.1.28
v0.1.29
v0.1.30
v0.1.31
v0.1.32
v0.1.33
v0.1.90
v0.1.91
v0.1.92
v0.1.93
v0.1.94
v0.1.95
v0.1.96
v0.1.97
v0.1.98
v0.1.99
v0.1.100
v0.1.101
v0.1.102
v0.1.103
v0.1.104
v0.2.0
v0.2.1
v0.2.2
v0.2.3
v0.2.4
v0.2.5
v0.2.6
v0.3.0
v0.3.1
v0.3.2
v0.3.3
v0.3.4
v0.3.5
v0.3.6
v0.3.7
v0.3.8
v0.4.0
v0.4.1
v0.4.2
v0.4.3
v0.4.4
v0.4.5
v0.4.6
v0.4.7
v0.4.8
v0.4.9
v0.4.10
v0.4.11
v0.4.12
v0.5.0
v0.5.1
v0.5.2
v0.5.3
v0.5.4
v0.5.5
v0.5.6
v0.5.7
v0.5.8
v0.5.9
v0.5.10
v0.6.0
v0.6.1
v0.6.2
v0.6.3
v0.6.4
v0.6.5
v0.6.6
v0.6.7
v0.6.8
v0.6.9
v0.6.10
v0.6.11
v0.6.12
v0.6.13
v0.6.14
v0.6.15
v0.6.16
v0.6.17
v0.6.18
v0.6.19
v0.6.20
v0.6.21
v0.7.0
v0.7.1
v0.7.2
v0.7.3
v0.7.4
v0.7.5
v0.7.6
v0.7.7
v0.7.8
v0.7.9
v0.7.10
v0.7.11
v0.7.12
v0.8.0
v0.8.1
v0.8.2
v0.8.3
v0.8.4
v0.8.5
v0.8.6
v0.8.7
v0.8.8
v0.8.9
v0.8.10
v0.8.11
v0.8.12
v0.8.13
v0.8.14
v0.8.15
v0.8.16
v0.8.17
v0.8.18
v0.8.19
v0.8.20
v0.8.21
v0.8.22
v0.8.23
v0.8.24
v0.8.25
v0.8.26
v0.8.27
v0.8.28
v0.9.0
v0.9.1
v0.9.2
v0.9.3
v0.9.4
v0.9.5
v0.9.6
v0.9.7
v0.9.8
v0.9.9
v0.9.10
v0.9.11
v0.9.12
v0.10.0
v0.10.1
v0.10.2
v0.10.3
v0.10.4
v0.10.5
v0.10.6
v0.10.7
v0.10.8
v0.10.9
v0.10.10
v0.10.11
v0.10.12
v0.10.13
v0.10.14
v0.10.15
v0.10.16
v0.10.17
v0.10.18
v0.10.19
v0.10.20
v0.10.21
v0.10.22
v0.10.23
v0.10.24
v0.10.25
v0.10.26
v0.10.27
v0.10.28
v0.10.29
v0.10.30
v0.10.31
v0.10.32
v0.10.33
v0.10.34
v0.10.35
v0.10.36
v0.10.37
v0.10.38
v0.10.39
v0.10.40
v0.10.41
v0.10.42
v0.10.43
v0.10.44
v0.10.45
v0.10.46
v0.10.47
v0.10.48
v0.11.0
v0.11.1
v0.11.2
v0.11.3
v0.11.4
v0.11.5
v0.11.6
v0.11.7
v0.11.8
v0.11.9
v0.11.10
v0.11.11
v0.11.12
v0.11.13
v0.11.14
v0.11.15
v0.11.16
v0.12.0
v0.12.1
v0.12.2
v0.12.3
v0.12.4
v0.12.5
v0.12.6
v0.12.7
v0.12.8
v0.12.9
v0.12.10
v0.12.11
v0.12.12
v0.12.13
v0.12.14
v0.12.15
v0.12.16
v0.12.17
v0.12.18
iojs-v1.0.0
iojs-v1.0.1
iojs-v1.0.2
iojs-v1.0.3
iojs-v1.0.4
iojs-v1.1.0
iojs-v1.2.0
iojs-v1.3.0
iojs-v1.4.1
iojs-v1.4.2
iojs-v1.4.3
iojs-v1.5.0
iojs-v1.5.1
iojs-v1.6.0
iojs-v1.6.1
iojs-v1.6.2
iojs-v1.6.3
iojs-v1.6.4
iojs-v1.7.1
iojs-v1.8.1
iojs-v1.8.2
iojs-v1.8.3
iojs-v1.8.4
iojs-v2.0.0
iojs-v2.0.1
iojs-v2.0.2
iojs-v2.1.0
iojs-v2.2.0
iojs-v2.2.1
iojs-v2.3.0
iojs-v2.3.1
iojs-v2.3.2
iojs-v2.3.3
iojs-v2.3.4
iojs-v2.4.0
iojs-v2.5.0
iojs-v3.0.0
iojs-v3.1.0
iojs-v3.2.0
iojs-v3.3.0
iojs-v3.3.1
v4.0.0
v4.1.0
v4.1.1
v4.1.2
v4.2.0 (LTS: Argon)
v4.2.1 (LTS: Argon)
v4.2.2 (LTS: Argon)
v4.2.3 (LTS: Argon)
v4.2.4 (LTS: Argon)
v4.2.5 (LTS: Argon)
v4.2.6 (LTS: Argon)
v4.3.0 (LTS: Argon)
v4.3.1 (LTS: Argon)
v4.3.2 (LTS: Argon)
v4.4.0 (LTS: Argon)
v4.4.1 (LTS: Argon)
v4.4.2 (LTS: Argon)
v4.4.3 (LTS: Argon)
v4.4.4 (LTS: Argon)
v4.4.5 (LTS: Argon)
v4.4.6 (LTS: Argon)
v4.4.7 (LTS: Argon)
v4.5.0 (LTS: Argon)
v4.6.0 (LTS: Argon)
v4.6.1 (LTS: Argon)
v4.6.2 (LTS: Argon)
v4.7.0 (LTS: Argon)
v4.7.1 (LTS: Argon)
v4.7.2 (LTS: Argon)
v4.7.3 (LTS: Argon)
v4.8.0 (LTS: Argon)
v4.8.1 (LTS: Argon)
v4.8.2 (LTS: Argon)
v4.8.3 (LTS: Argon)
v4.8.4 (LTS: Argon)
v4.8.5 (LTS: Argon)
v4.8.6 (LTS: Argon)
v4.8.7 (LTS: Argon)
v4.9.0 (LTS: Argon)
v4.9.1 (Latest LTS: Argon)
v5.0.0
v5.1.0
v5.1.1
v5.2.0
v5.3.0
v5.4.0
v5.4.1
v5.5.0
v5.6.0
v5.7.0
v5.7.1
v5.8.0
v5.9.0
v5.9.1
v5.10.0
v5.10.1
v5.11.0
v5.11.1
v5.12.0
v6.0.0
v6.1.0
v6.2.0
v6.2.1
v6.2.2
v6.3.0
v6.3.1
v6.4.0
v6.5.0
v6.6.0
v6.7.0
v6.8.0
v6.8.1
v6.9.0 (LTS: Boron)
v6.9.1 (LTS: Boron)
v6.9.2 (LTS: Boron)
v6.9.3 (LTS: Boron)
v6.9.4 (LTS: Boron)
v6.9.5 (LTS: Boron)
v6.10.0 (LTS: Boron)
v6.10.1 (LTS: Boron)
v6.10.2 (LTS: Boron)
v6.10.3 (LTS: Boron)
v6.11.0 (LTS: Boron)
v6.11.1 (LTS: Boron)
v6.11.2 (LTS: Boron)
v6.11.3 (LTS: Boron)
v6.11.4 (LTS: Boron)
v6.11.5 (LTS: Boron)
v6.12.0 (LTS: Boron)
v6.12.1 (LTS: Boron)
v6.12.2 (LTS: Boron)
v6.12.3 (LTS: Boron)
v6.13.0 (LTS: Boron)
v6.13.1 (LTS: Boron)
v6.14.0 (LTS: Boron)
v6.14.1 (LTS: Boron)
v6.14.2 (LTS: Boron)
v6.14.3 (LTS: Boron)
v6.14.4 (LTS: Boron)
v6.15.0 (LTS: Boron)
v6.15.1 (LTS: Boron)
v6.16.0 (LTS: Boron)
v6.17.0 (LTS: Boron)
v6.17.1 (Latest LTS: Boron)
v7.0.0
v7.1.0
v7.2.0
v7.2.1
v7.3.0
v7.4.0
v7.5.0
v7.6.0
v7.7.0
v7.7.1
v7.7.2
v7.7.3
v7.7.4
v7.8.0
v7.9.0
v7.10.0
v7.10.1
v8.0.0
v8.1.0
v8.1.1
v8.1.2
v8.1.3
v8.1.4
v8.2.0
v8.2.1
v8.3.0
v8.4.0
v8.5.0
v8.6.0
v8.7.0
v8.8.0
v8.8.1
v8.9.0 (LTS: Carbon)
v8.9.1 (LTS: Carbon)
v8.9.2 (LTS: Carbon)
v8.9.3 (LTS: Carbon)
v8.9.4 (LTS: Carbon)
v8.10.0 (LTS: Carbon)
v8.11.0 (LTS: Carbon)
v8.11.1 (LTS: Carbon)
v8.11.2 (LTS: Carbon)
v8.11.3 (LTS: Carbon)
v8.11.4 (LTS: Carbon)
v8.12.0 (LTS: Carbon)
v8.13.0 (LTS: Carbon)
v8.14.0 (LTS: Carbon)
v8.14.1 (LTS: Carbon)
v8.15.0 (LTS: Carbon)
v8.15.1 (LTS: Carbon)
v8.16.0 (Latest LTS: Carbon)
v9.0.0
v9.1.0
v9.2.0
v9.2.1
v9.3.0
v9.4.0
v9.5.0
v9.6.0
v9.6.1
v9.7.0
v9.7.1
v9.8.0
v9.9.0
v9.10.0
v9.10.1
v9.11.0
v9.11.1
v9.11.2
v10.0.0
v10.1.0
v10.2.0
v10.2.1
v10.3.0
v10.4.0
v10.4.1
v10.5.0
v10.6.0
v10.7.0
v10.8.0
v10.9.0
v10.10.0
v10.11.0
v10.12.0
v10.13.0 (LTS: Dubnium)
v10.14.0 (LTS: Dubnium)
v10.14.1 (LTS: Dubnium)
v10.14.2 (LTS: Dubnium)
-> v10.15.0 (LTS: Dubnium)
v10.15.1 (LTS: Dubnium)
v10.15.2 (LTS: Dubnium)
v10.15.3 (LTS: Dubnium)
v10.16.0 (Latest LTS: Dubnium)
v11.0.0
v11.1.0
v11.2.0
v11.3.0
v11.4.0
v11.5.0
v11.6.0
v11.7.0
v11.8.0
v11.9.0
v11.10.0
v11.10.1
v11.11.0
v11.12.0
v11.13.0
v11.14.0
v11.15.0
v12.0.0
v12.1.0
v12.2.0
v12.3.0
v12.3.1
v12.4.0

 2. v8.xの最新のv8.16.0をインストール。

% nvm install v8.16.0

Downloading and installing node v8.16.0...
Downloading https://nodejs.org/dist/v8.16.0/node-v8.16.0-linux-x64.tar.xz...
######################################################################### 100.0%
Computing checksum with sha256sum
Checksums matched!
Now using node v8.16.0 (npm v6.4.1)

 3. 2でインストールされたバージョンを確認。

% node -v
v8.16.0

% npm -v
6.4.1

 4. defaultのNode.jsのバージョンがv10.15.0のままなので、

 2でインストールしたバージョンをdefaultに設定。

% nvm alias default 8.16.0
default -> 8.16.0 (-> v8.16.0)

 5. defaultに設定されたか確認。

% nvm ls
-> v8.16.0
v10.15.0
default -> 8.16.0 (-> v8.16.0)
node -> stable (-> v10.15.0) (default)
stable -> 10.15 (-> v10.15.0) (default)
iojs -> N/A (default)
unstable -> N/A (default)
lts/* -> lts/dubnium (-> N/A)
lts/argon -> v4.9.1 (-> N/A)
lts/boron -> v6.17.1 (-> N/A)
lts/carbon -> v8.16.0
lts/dubnium -> v10.16.0 (-> N/A)

[参考サイト]

github.com

github.com

tecadmin.net

www.sitepoint.com

chichi1091.hatenablog.jp

TitanFXのデモ口座開設と注意点

ホストのWin10にTitanFXのデモ口座(MT4)をインストールした際の備忘録

について、まとめてみる(Φω|

[手順]

1. TitanFX公式ページを開き、デモ口座開設ボタンをクリック。

f:id:haiju:20190626073707p:plain

2. MT4デモ口座をダウンロード画面で必要事項を入力し、送信ボタン

 をクリック。

f:id:haiju:20190626073725p:plain

3. 2で入力したメールアドレスに下記メールが届くので、MT4をダウンロード。

f:id:haiju:20190626073745p:plain

f:id:haiju:20190626073855p:plain

4. 3でダウンロードしたMT4をダブルクリックでインストール。

 ※基本、ライセンスに同意しインストールウィザードの通りに進めればOK。

5. 4の後、アイコンをダブルクリックで起動。

6. サーバーリストから「TitanFX-Demo01」を選択し「次へ」ボタンクリック。

f:id:haiju:20190626074003p:plain

7. アカウントタイプを選択画面で、「新しいデモ口座」をチェックし

 「次へ」ボタンをクリック。

f:id:haiju:20190626074708p:plain

8. 「デモ口座の申請」画面で、名前、E-メール、電話番号を入力。

f:id:haiju:20190626074739p:plain

[注意点]

 8-1. 最初から電話番号の国番号に値が設定済みだが全削除し、国番号をリストから

  選び直して残りの桁を右の欄に入力。

 8-2. 口座タイプに、リストから「JPY-Blade」を選択。

 8-3. 「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェックし、「次へ」

  ボタンをクリック。

 8-4. 「口座タイプ」にJPY-Bladeを選択。

※8-1, 8-3を見逃すと「次へ」ボタンが押せないので注意が必要。

9. 完了画面でログインID、パスワード、パートナーが表示されるので適切に保管。

[参考サイト]

fx-arecore.net

kaigaifx.tk

www.zerozero-fx.com

hurousyotoku.jp

Win10でPATH環境変数を設定するには?

問題なのはWin10はupdateされるごとに、環境変数設定ダイアログ

をどこから呼び出していいのか見えなくなる点。

取り急ぎ、環境変数設定ダイアログをコマンドで表示する手順は以下。

[手順]

1. WindowsキーとRキーの両方をクリックで「ファイル名を指定して実行」

 アプレットを開く。

2. 以下をテキスト欄に入力し、OKを実行。

rundll32 system.cpl,EditEnvironmentVariables

[参考サイト]

qiita.com

Manjaro GNOME 18.0 x86-64にPostgreSQLをインストールする

最近、MySQLじゃなくてデフォルトでPostgreSQLを使用する

フレームワークが増えてきて、この機会に勉強しておこうと思い

環境を構築してみた。

[手順]

1. ターミナルを起動し以下のコマンドを実行。

% sudo pacman -S postgresql

2. インストール完了後に、以下コマンドで続行。

% sudo su postgres -l

% initdb --locale $LANG -E UTF8 -D '/var/lib/postgres/data/'

% exit

3. PostgreSQLを起動。

% sudo systemctl start postgresql

% sudo systemctl enable postgresql

4. PostgreSQLGUI管理ツールをインストール。

% sudo pacman -Sy pgadmin4

5. 起動メニューのプログラミング(programming)以下に登録された

   PgAdminを起動し、PostgreSQLサーバーと接続。

 ※こちらはまだ接続確認は行なっていない。

[参考サイト]

manjaro.site

lobotuerto.com

sublime text 3の起動方法

Manjaroにsublime text 3をインストールしてターミナルから起動しようと

するけど起動しないので、メニューを見たら[プログラミング]以下に

登録されていたwww(Φω|

どっかのブログでは、ターミナルから「$ subl」を実行するって書かれて

たし、vscodeがターミナルから「$ code」で起動するのに、まさかのそこ

だったとはwww(ΦωΦ;)

f:id:haiju:20190526050155p:plain



 

Manjaro GNOME 18.0_x86-64にSublime Text 3をインストールしてみる

(1)公式ドキュメントの方法と(2)AUR(yay)からインストールする方法

と調べて公式ドキュメントの方法をまず試した。

[手順/公式ドキュメントの方法でインストール]

1. 下記コマンドを実行し、GPG keyをインストール。

curl -O https://download.sublimetext.com/sublimehq-pub.gpg && sudo pacman-key --add sublimehq-pub.gpg && sudo pacman-key --lsign-key 8A8F901A && rm sublimehq-pub.gpg

2.  stableまたはdevチャンネルをリポジトリ(pacman.conf)に登録。

[Stable]

% echo -e "\n[sublime-text]\nServer = https://download.sublimetext.com/arch/stable/x86_64" | sudo tee -a /etc/pacman.conf

[Dev]

% echo -e "\n[sublime-text]\nServer = https://download.sublimetext.com/arch/dev/x86_64" | sudo tee -a /etc/pacman.conf

※ちなみに、2で登録したリポジトリURLだがブラウザでアクセスしてみたところ、

 Not Foundになる(画像はStableだがDevも同様にNot Found)

f:id:haiju:20190522215212p:plain

3. パッケージDBを更新。

% sudo pacman -Syu

4. 2で登録したsublime-textのインストールを実行。

% sudo pacman -S sublime-text

しかし、下記エラーが発生しインストール不可(Φω|

f:id:haiju:20190522215055p:plain

sublime-text3 install error

[手順/yayでsublime-text-devをインストール]

1. AURでsublime-textを検索。

% yay -Ss sublime-text

2. sublime-text-devのインストールを実行。

% yay -S sublime-text-dev

3. 問題なくインストールできたので、ライセンスを購入後に起動を

 試みる。

※調べたら、起動後にメニューバーからライセンス購入を選べる

 ようなので起動するか動作確認をして起動できればOK。

[参考サイト]

www.sublimetext.com

https://download.sublimetext.com/arch/3dev/x86_64

www.sublimetext.com

www.addictivetips.com

www.linuxandubuntu.com

www.comoinstalarlinux.com

aur.archlinux.org

www.unixmen.com