haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

bitbucketに鍵を登録してssh接続可能にする

個人開発のためにbitbucketにアカウントを作って

勉強してることをどんどんバックアップするのをもっと

手軽にしたいということで、ssh接続を設定する方法に

ついて調べたのでまとめる。

※基本的に、mercurialもgitも同じ。

[手順]

1. 開発PCのhomeディレクトリで鍵を生成。

% mkdir .ssh

% cd .ssh/

% ssh-keygen -t rsa -f id_rsa

パスフレーズなし 

2. 秘密鍵の登録。

 ssh接続時にid_rsaを指定したアドレスで使うように登録。

2-1. 秘密鍵のアクセス権を変更。

% chmod 600 id_rsa

2-2. .ssh/configファイルに下記を追記。

Host bitbucket.org

     HostName bitbucket.org

     IdentityFile ~/.ssh/id_rsa

     User hg

2-3. .sshディレクトリのアクセス権を変更。

% chmod 700 .ssh 

3. 公開鍵の登録

URLは「https://bitbucket.org/account/user/username/ssh-keys

3-1.「アカウントの管理」から「鍵を追加」をクリックして公開鍵

  を登録。

3-2. Labelの欄には分かりやすいように開発PCの名前を入力。

 (ex) my_vaio_duo11

3-3. 公開鍵(id_rsa.pub)を開いてラベルの下の欄にコピペ。

% cat ~/.ssh/id_rsa.pub 

4. 疎通確認とサーバ登録

4-1. 疎通確認のため、以下を実行。

ssh -v -T hg@bitbucket.org 

 接続すると can't be established などと言われて、続けるか?と

 聞かれるので、「yes」を選択すると、~/.ssh/known_host に

 サーバが登録される。

4-2. BitbucketにSSH接続を試みて、以下のようになれば正しく接続できている。

debug1: Authentication succeeded (publickey).

Authenticated to bitbucket.org ([104.192.143.2]:22).

... (省略)

debug1: client_input_channel_req: channel 0 rtype exit-status reply 0

logged in as username(account).

You can use git or hg to connect to Bitbucket. Shell access is disabled.

5.  終わったら、とりあえずもう一度、確認してみる。

ssh -v -T hg@bitbucket.org

6. bitbucketにログインして、リポジトリのClone部分のプルダウンが

 SSHを選択されててURLがsshで開始されているのを確認できればOK。

(ex) ssh://hg@bitbucket.org/username/docs

[参考サイト]

qiita.com

qiita.com

qiita.com