haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Win10で英字配列キーボードを日本語環境で使うには

リナタブの液晶の調子が悪くなって30分に1回程度は

再起動しないといけない不便さになったので、最近、

ノートパソコンを新調した。

で、英字配列キーボードで日本語入力環境が導入され

てるが半角/全角キーがないので、いちいちマウスで

切替は面倒くさいし、なぜか英字キーボードなのに

「@」の入力がShift + 2 で入力できないのおかしいって

ことで調べてみたことをまとめてみる(ΦωΦ)

[手順]

1. [スタート] - [設定]より「Windowsの設定」から[時刻と

 言語]をクリック。

2. 左メニューの[地域と言語]をクリックし、言語の[日本語]

 部分をクリック。

3. 「オプション」をクリック。

4. 画面中央部分のハードウェアキーボードレイアウト下の

 「レイアウトを変更する」をクリックし、リストから

 「英語キーボード(101/102キー)」を選択し、サインアウト。

5. 4よりシステム再起動後、再ログインで日本語と英字が

 「Shift」+ 「CAPS LOCK」で切替可能に。

※「@」がShift + 2 で入力できればok。

※「@」の入力がアルファベットのPの隣のキーだった理由

 は、ハードウェアキーボードのレイアウトが「日本語

 キーボード(106/109)」になっていたため。

[参考サイト]

qiita.com

enjoypclife.net