オンライン診療専用機をLINEモバイルに端末一括購入で申し込んでみた!
[別途用意する羽目になった経緯]
先々週の4連休の1日前に夏風邪を引いて、こじらせたので、定期的に
持病で通院しているクリニックへ、診察と処方箋をもらいに行こうと
電話連絡してみたら、発熱してなくても風邪の患者はオンライン診療
しかやってないと言われて、それにはLINEが必要とのことだったので
快諾して、LINE以外で必要なアプリ(Pocket Doctor)をiphone11に
インストールし、いざオンライン診療予約までのプロセスを実行して
みた。
でも冒頭のクリニックの公式アカウントがまさかの電話番号で登録され
ていて、自分はあえて検索避けで電話番号を登録せずFacebook認証
(今は使えない)で使用していたので、そっ閉じしたw(ΦωΦ;
新型コロナウィルスは暫く収束しそうにないのでオンライン診療
できないとなると、それはそれで困る。
LINEは1端末で1アカウントのみなので、複垢で運用するなら、もう一台
スマホが必要になる。しかし格安SIMでID検索ができるとなると、
LINEモバイル一択!
という訳で、金曜日の夜から日曜日の深夜までかかってLINEモバイルと
オンライン診療専用機候補の端末について調べていたw
端末込みで申し込むので納得がいくまで調べていたというのが正しいw
VR開発用PC購入の足しにしようと思ってたけど、それ以前で特別給付金
の1/3が消えていったw
[LINEモバイルで端末と回線業者を選ぶ際に考慮したこと]
1. 現在メイン機でauでiphone11を使っているが、特にメリットないので
LINEモバイルの親会社のソフトバンクでAndroid端末を使う。
2. オンライン診療にはLINEのビデオ通話を利用するが、LINEはAndroid10で
音声通話とビデオ通話に不具合があるため、Android9縛り。
Reno Aは聞くところによると、日本向け特別カスタマイズモデルで
グローバルモデルではないため、Android10(ColorOS7)アップグレード
対象外機種らしい。
3. サブ機でそれなりに長く使うので、コスパがよくて2万円台で収まる端末
が欲しい。
4. できれば軽い端末がいいな。
値段とAndroid9縛りで最初から、OPPO A5 2020とReno Aの二択で
納得いくまで比較検討した。
結果、値段の割にコスパがいいということでReno A(ブルー)に決定。
スペック的に5万円台でも問題ないというYoutubeレビューの意見が
参考になったかな。
回線業者はソフトバンク。
[LINEモバイルの料金プランについて考慮したこと]
1. 今回はLINEを利用したオンライン診療用なのでLINE以外のSNSや音楽配信
サービスは必要ない。
2. LINEモバイルならビデオ通話を無料で利用でき、高速データ通信の残量が
減らないし、通信制限も原則なし。
ベーシックプラン、LINEデータフリー(デフォルト)、データ量3GBで。
データ容量が足りなくなっても、必要な分だけ毎月増やせるそう
なので。まぁこれで。
[申込み手続きで必要な書類]
運転免許証の写真
[申込み手順]
1. 8月に利用できるキャンペーンコードをコピーまたはメモする。
2. 公式サイトから申し込むボタンかリンクをクリックし、手続きスタート。
3. 手続き内容の選択画面のキャンペーンコードの利用(任意)で忘れず、
1を入力する。
4. あとは画面に従って必要な情報を入力していけばOK。
[参考サイト]