haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

2018-01-01から1年間の記事一覧

Docker Toolboxを起動してみたら、既存のVirtualBoxのVMがお亡くなりになられたので

既にあるものを全除去&アンインストールで最初からインストール し直すとこから始めないといけない事態に陥ったw(Φω| Docker ToolboxとDockerの復習をしたので、VirtualBoxをインストール 済みの状態で、実際に起動してみたら大量のエラーを吐いたとこま…

Win10(x64)のVScodeでPython3を使えるようにする

Python3でグラフを描く必要があってWin10で開発環境 なら、とりあえず、VScodeで設定すればいいんじゃね? ってことで、VScodeがインストールしろっていうのを 落としてインストールしたら、なぜか32bitが入ってて VScodeを起動しても見つけてPATHを読んでく…

Docker ToolboxをWin10 Home(x64)で使う

Docker ToolboxをWin10 Home(x64)から動かすにあたって 自分が理解しやすかったサイトについてメモしておく(Φω| Docker for Windows 10と比較して決定的な違いは、 Windows10の仮想化技術(Hyper-V)を利用できないので、 代わりにVirtualboxを利用している点…

VirtualBoxでHostとGuestの各OSで共有フォルダを利用したい場合は必ず

GuestAdditionsをインストールする。 すっかり、ゲストOSにManjaroしか使わなくなってたのは GuestAdditionsをインストール完了後にわざわざ実行しなく ても、ゲストのWindowがリサイズできる点が大きかったなぁ と思い出した。 でもそれを採用すると、ホス…

Jupyter notebookをJuliaから動かして、REPLと同じ内容を実行してみる

昨日見ていたチュートリアルの記事の下にJupyter notebookを Juliaから動かして、REPLと同じ内容を試してみるという情報 があるので、早速やってみるメモ(Φω| [手順] 1. Juliaをターミナルで実行。 % julia 2. REPLでIJuliaをインストール。 julia> import …

Julia 1.0のREPLでplot()実行時に出るGtk-WARNINGに対処する

lib32-qt4をAURからインストールしたら、libQtGUI.so.4に 纏るエラーは取り除かれたが、以下のWARNINGが数件 発生したので、それを取り除く方法について調べて実行 してみたので、手順をメモる(Φω| [現象] julia> plot(f) (gksqt:1477): Gtk-WARNING **: 09…

Julia 1.0のREPLで簡単なグラフを作成【解決済み】

Excelでグラフ作成が扱いにくいので、プログラミングで グラフが作成できるといいよねという話題になって、まず 思い浮かべたのが、Julia、Python3+数値処理系ライブラリ、 Rで、Julia 1.0出てるし、いろいろ触ってみたいよね。 ってことで、調べてみたこと…

Julia 1.0でWeb開発を始めよう!

JuliaにはGenieというWebフレームワークがあって、 まだ1.0が出る前に(0.7とか)Webアプリのサンプルを 作ってみようと思ってたけど、以前使っていたリナタブ のスペックが古くて動作が重かったので長らく放置して たのを、1.0でGenieでサンプルのWebアプリを…

Purerlの他にelm-beamってのがあった!

ErlangのVMのBEAM上の処理系で今、自分の中ではElixir とPurerl(BEAM上のPureScript処理系)とClojerl(BEAM上の Clojure処理系)が特に熱い感じだけど、キーワードを PurerlでググっててBEAM上の処理系を列挙してる海外の 記事がヒットした中に、 elm-beamとい…

pacmanでキャッシュクリア

pacmanでキャッシュをクリアする際は以下コマンドを 実行する(Φω| [手順] ・既にインストールされているパッケージのダウンロード キャッシュをクリアする場合。 % sudo pacman -Sc ・キャッシュを完全にクリアする場合。 % sudo pacman -Scc [参考サイト] …

vi(vim)のタブ幅を4に設定

現在、開いてるファイルで:set tabstop=numberで 調整するか? home以下でviまたはvimの設定ファイル.vimrcを作成して 設定を保存すると、ファイルを開くたびに設定する必要 がなくなるので、home以下に.vimrcを作成した方 が楽かも(Φω| [手順] 1. home以下…

PureScript開発環境 2018/12版についての情報収集

PureScriptのインストールにNode.jsをインストールする必要があるが、 バージョン違いによる不具合等の回避のためにnvm等のバージョン 切り替えツールを経由してインストールすることにする。 とりあえず、まずは情報集めから(Φω| ※ちなみに、2018/12月版に…

Manjaro GNOME 18.0_x86-64に日本語入力環境を設定

fcitx-mozcを導入予定だけど、以前は非デスクトップ環境 でインストールしていてデスクトップ環境との差異を調べる のに時間がかかっていた。 あと、Cinnamon 18.0にインストールした日本語入力環境 が破損したイメージが頭に残ってて、うまくいかなかったら…

Manjaro GNOME 18.0_x86-64に、oh-my-zshでzsh周りを設定(改)

前回も同じ記事を書いたけど、そこを頼りにzshに変更 しようとしたら行間に足りない情報があって時間がかかった ので足りなかった部分を追加して書き直し(ΦωΦ) [手順] 1. インストール前に現在のシェルを確認。 $ echo $SHELL 2. zshをpacmanでインストール…

英語キーボードで日本語ロケールを設定する

家のノートPCは英語キーボードなので、Manjaro GNOME 18.0 をManjaro Helloのインストーラーで設定する際は以下のことに 注意する(ΦωΦ) keytable=en --- ここは絶対にjpにしてはいけない インストーラーでキーボードを設定する場合は以下。 keytable=enもし…

VirtualBoxにManjaro GNOME x86_64 18.0をインストール【日本語入力環境構築まで】

仕事用のDesktopのWin10 Proに当初、Cinnamon 18.0 でインストール作業をしていたが、ロケール英語で日本語フォント とfcitx-mozcを適用したら画面が崩壊してしまったので改めて 別のバージョン(GNOME)で作り直している。 人によって、fcitx-mozcをインスト…

Manjaro GNOME 18.0 stableにはMicrosoft Office Onlineがデフォルトでインストールされてる!

Manjaro GNOME 18.0 stableのベースをインストールして メニュー以下のアプリを見て回ってたら、Office以下に Microsoft Office Onlineってあるー!!!(ΦωΦ) これはつまり、Office365がLinuxでも使えるってことか! と思って、クリックしてみたら、アカウント…

Manjaro GNOME 18.0 stableのホーム以下の日本語ディレクトリを英語に戻す

以前、Fluxboxの時に同じことをしたけど微妙にコマンドが変更 されているので、再度、備忘録としてメモ(ΦωΦ) [手順] 1. xdg-users-dirs-gtkコマンドはインストール済みなので実行。 $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update 2. 実行後、ホームディレクトリ以下を…

makepkgコマンドの実行でstripバイナリがねーよと言われたら

昨日はcinnamon 18.0 stableをインストールしてみて今日は gnome 18.0 stableをインストールしているのだが、aur helper にpakkuをインストールしようとして、makepkgコマンドを 叩いたら、以下エラーが発生した。 ERROR: Cannot find the strip binary requ…

AUR helperに何を選ぶか?

yaourtはもうメンテナンスされてないから、それに 代わる新しいAUR helperを選ばないといけないのだが、 いろいろあって何を選んでいいか迷うー(ΦωΦ;) それで、いろいろ調べながらarchwikiのリストで開発中止 (discontinued)になってないのを選べばいいんじ…

Vagrantでmysqlとmysqldumpのインストール中に[Warning] Using a password on the command line interface can be insecure.

真っ赤になってるけどエラーじゃないよ警告だからって、お話だが 初めて見たら驚くよねw(Φω| 原因は、バージョンがv5.6以降のMySQLでコマンドラインでインストール 時にパスワードが見えちゃっててセキュリティ的にNGだから隠蔽しろよ。 って、大げさなお知…

VS Codeでテキストファイルの差分を確認

WinMergeがない環境やdiffコマンドでの差分確認が難しい場合に、 VS Codeを利用してテキストファイルの差分を確認する場合に ついて、まとめてみる(Φω| [手順] 1.1つ目のファイルの上で、Ctrl + Shift + Pまたは画面上のメニュー で、[View] - [Command Pale…

MacのPHPStormにXdebugとVagrantで作成したリモートサーバーのPHPインタプリタを設定する【作業中】

Win10のPHPStormにXdebugとVagrantで作成したリモートサーバー のを利用してPHPUnitやらデバッグを利用しているが、Xcodeが インストールされていないMacのPHPStormにも同様に、Xdebug とVagrantで作成したリモートサーバー(VM)のPHPインタプリタを 紐づける…

PHPStormでPHPUnit実行時にSSHで紐づいてるリモートのVMが違うと警告されたら

git checkoutでブランチを移動し起動するVMをVagrantで新たに作成し、 PHPStormを再起動してPHPUnitでテストユニットを実行時に、 sshで紐づいてるリモートサーバー(VM) が違うと英語でエラーメッセージ が出た時に試した手順が以下(Φω| [手順] 1.移動前の…

SwagArch 2018.11_x86-64をVirtualBoxにインストールし日本語入力を設定【作業中】

3日前くらいに知ったSwagArch 2018.11をWin10のVMに インストール中。 とりあえず、ベースインストールをして日本語ロケールを 設定して日本語フォントをインストールするとこまでやった。 OSインストールは目が覚めるけど、仕事前に着手してる と遅刻と背中…

Win10 PCのタスクバーの検索窓が固まる場合

Win10で、時々、タスクバーの検索窓が固まって使えない ことがある時に試した備忘録(ΦωΦ) OneDrive等の使用頻度の少ない常駐アプリをシャットダウン すると、検索窓が入力できるようになることがある。 他にもあるかもしれない。とりあえず、自宅で使う場合…

MBPからWin10 PCにParallels Clientでリモート接続するためのメモ

仕事でメインの開発PCとしてWindows 10 Pro、サブPCとして MacBook Pro(13inch)を利用しているが、サブPCのスペックで VMとJava製のIDEをガッツリ使うとハードからヤバい音がする ので、メインのリソースをリモートで利用するのに、Parallels Client を利用…

Win10でファイルサーバーにアクセスできない場合の対処

Windows10 Fall Creators Updateで、従来のWin10から大幅 にセキュリティ周りが修正されて、ファイル共有サーバーに設定 なしではアクセスできない仕様になっていたので、アクセス可能 にする設定について備忘録にまとめてみる(Φω| というか、Windowsにセキ…

Vagrant+VirtualBoxのGUIを有効にする設定

まだ自分のWin10環境ではVagrantfileでLinuxの仮想環境構築を 試してないけど、Vagrant+VirtualBoxでGUIを起動したい場合は、 以下をVagrantfileに追記すれば良いらしい(ΦωΦ) (デフォルトはCUI基本ということか) 遠回りしたけど、仮想環境のGUIを動かすのは…

Mac(多分Linuxも?)とWin10の PhpStormで設定する項目の入り口の名前の違い

基本さえ押さえておけばだいたい大丈夫なはずw [Win10] [File] - [Settings] [Mac] [PhpStorm] - [Preferences...] [参考サイト] qiita.com www.tam-tam.co.jp