haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

低スペックなWindows7環境にvirtualbox + Trisquel Mini GNU/Linuxで開発環境を構築(3)HostOSからGuestOSにアクセス可能にしてWeb開発を支援

VirtualBoxのGuestOSにインストールしたTrisquel Miniのデフォルト ブラウザのMidoriはBootstrapに非対応で、FirefoxやChromeのように プラグインでデバッグツールを拡張して使えないので、HostOSから のアクセスを可能にして、デバッグ支援環境を構築する。…

低スペックなWindows7環境にvirtualbox + Trisquel Mini GNU/Linuxで開発環境を構築(2)LAMP環境構築

Debian/Ubuntu系でLAMP環境の構築手順をメモ。 Trisquel Mini 7.0はUbuntu 14.04LTS相当なので、その辺の情報をまとめる。 [手順] 1. apache2インストール。 $ sudo apt-get install apache2 apache2-utils 2. /etc/apache2/mods-enabled/dir.confを編集して…

低スペックなWindows7環境にvirtualbox + Trisquel Mini GNU/Linuxで開発環境を構築(1)日本語化,VBoxGuestAdditionsインストール

自分なりに低スペックなWindows7のローカル開発環境としてCygwinか gnupackの導入を検討していたけど、/home/<username>がないのが気持ち 悪いし、Windows7と同様の構成にするとディレクトリが深くなり過ぎるから 面倒くさくて無理!!!!! ということで、Netbookと</username>…

軽量Linux

Cygwinとgnupackをインストールまでしたけど 設定とかいろいろ詳細がわからなかったので、 virtualbox + 軽量Linuxでやり直すとこまで戻って 自分用メモ。 www.linux.com www.techworm.net www.linuxandubuntu.com www.linuxandubuntu.com Trisquel Mini | T…

gnupackとCygwinについて

主に仕事で使うローカル開発環境についてのメモ。 gnupack Users Guide qiita.com quindim.hatenablog.com yuukiar.co qiita.com WindowsでLinuxを使い人向けの「Cygwin」「gnupack」 qiita.com commte.net forest.watch.impress.co.jp keisanbutsuriya.hate…

MySQLでデータ更新に失敗した時にAuto_incrementの値を手動で調整

Auto_incrementに設定された値を手動で戻したい場合の対応。 [手順] 1. 手動で調整したいテーブルのAuto_incrementを確認(7282 を 7279に修正したい) SHOW TABLE STATUS LIKE '%tablename%'; -> 7282 2. 調整したい数まで更新に失敗したデータを削除。 Delet…

Windows7にGolangを勉強する環境を構築 (1)

タスクを2時間ほどで完了してしまって、暇だったので Windows7にGolangを勉強する環境を構築したメモ。 golangのstatic site generatorにあるgo-templatesとは何だ? というのを解明するために勉強する環境を作る。 [手順] 1. 公式から最新のWin32バイナリの…