haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Ubuntu

ローカルのLubuntu 18.04.4からリモートのAWS EC2インスタンスへSSH接続する方法

ローカルというかVirtualBoxのゲストのLinuxでリモートのAWS(EC2)に ログインする方法について調べて試したので備忘録としてまとめて おく(Φω| WindowsやMacでの接続方法を書いた記事は割とあるのにLinuxクライアント の場合について書いてるのが少ないので…

Lubuntu 18.04.4でppkファイルをpemに変換

Lubuntu 18.04.3から18.04.4にアップグレードするとまともというか LXQtがインストールされないっぽい?(ΦωΦ) (インストールされてるけど気づかないだけかもしれん、知らんけど) それはさておき、クライアントがWin10じゃなくてLinux(Ubuntu系)の 場合に、pp…

Lubuntu 18.04.4でIPアドレスを確認

ifconfとかipとか叩いたけどそんなコマンドねーよと言われたので、ちゃんと 調べた(Φω| [手順] 1. ターミナルから下記コマンドを実行。 $ ip addr show 2. ipv4とipv6のアドレスが表示されるのを確認。 ※確認できればOK [参考サイト] news.mynavi.jp itsfos…

Lubuntu 16.04 LTSに構築するHaskell開発環境メモ

HubotのHaskell実装(多分)のmarvinというbotフレームワークを テストする環境構築についてのメモ。 久々に、公式Wiki を見たら、やっぱりdebian系ディストリで 使うのに便利そうだった。 GHCとStackだけじゃなくて、Haskell-Platformもあるっぽい。 最新は、…

Manjaro Fluxbox 15.12_x86-64のVirtualboxにLubuntu 16.04 LTSをインストール

Virtualboxが使えるようになったので、日本語化(あえて日本語インストーラー を使っていればデフォルトでほぼインストールされるの忘れてたw)とGuestAdditions インストールして、ホームディレクトリ以下を英語に戻すとこまでやった。 詳しい記事は、眠いの…

低スペックなWindows7環境にvirtualbox + Trisquel Mini GNU/Linuxで開発環境を構築(3)HostOSからGuestOSにアクセス可能にしてWeb開発を支援

VirtualBoxのGuestOSにインストールしたTrisquel Miniのデフォルト ブラウザのMidoriはBootstrapに非対応で、FirefoxやChromeのように プラグインでデバッグツールを拡張して使えないので、HostOSから のアクセスを可能にして、デバッグ支援環境を構築する。…

低スペックなWindows7環境にvirtualbox + Trisquel Mini GNU/Linuxで開発環境を構築(2)LAMP環境構築

Debian/Ubuntu系でLAMP環境の構築手順をメモ。 Trisquel Mini 7.0はUbuntu 14.04LTS相当なので、その辺の情報をまとめる。 [手順] 1. apache2インストール。 $ sudo apt-get install apache2 apache2-utils 2. /etc/apache2/mods-enabled/dir.confを編集して…

低スペックなWindows7環境にvirtualbox + Trisquel Mini GNU/Linuxで開発環境を構築(1)日本語化,VBoxGuestAdditionsインストール

自分なりに低スペックなWindows7のローカル開発環境としてCygwinか gnupackの導入を検討していたけど、/home/<username>がないのが気持ち 悪いし、Windows7と同様の構成にするとディレクトリが深くなり過ぎるから 面倒くさくて無理!!!!! ということで、Netbookと</username>…