haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Manjaro Fluxbox 15.12_x86-64にTelegramクライアントを導入

iphone版アプリをインストールしたが、日本語は

使えないとのことなので、PCデスクトップ版や

Webブラウザ等では日本語が使えるらしいという情報

を得て、導入してみる備忘録(ΦωΦ)

今回はArch Wikiやyaorutで公式含むTelegramクライ

アントを検索してみて、複数のチャットサービスを

管理できるWebブラウザベースのfranzのバイナリ版

fanz-binを導入してみる。

もちろん、日本語で使えるようにするというのが

ポイントである。

[franz-binの導入手順]

1. yaourtでfranz-binを検索。

% yaourt -Ss franz-bin
aur/franz-bin 5.0.0_beta.18-1 (11) (6.90)
Messaging app for WhatsApp, Slack, Telegram, HipChat, Hangouts and many many more. Binrary from debian package without
compiling.

2. yaourtでインストール。

% yaourt -S franz-bin

※警告が出ているがスルー。

3. ターミナルから、franzを入力し実行。

% franz

4. franzの起動画面が表示されるのでアカウント

 作成。デフォルトで日本語表示と入力に対応。

5. franzのアカウントを作成。

 アカウントには、無料、4ユーロ/月間、

 35ユーロ/年間があるが有料アカウントはEU内

 のユーザにしか提供されていないので、日本で

 登録する場合は、無料アカウントを選ぶ。

6. 登録項目は、名前 (firstname),苗字(lastname),

 メールアドレス, パスワードを必須で入力し作成。

 アカウント作成後、登録したメールアドレスに

 アクティベイトURL入りのメールが届くので

 URLをクリックしてアカウントを有効化。

7. 左のサイドメニュー一番上の「利用可能なサービス」

 をクリックし、右の画面でTelegramのアイコンを

 クリック。アプリの時と同様、countryにJapan,

 国番号+81 の後ろにアプリで入力した0を抜かした

 iphoneの電話番号を入力すると、SMSに5桁のコード

 が送られてくるので、それをyour codeに入力して

 右上のNextをクリック。

f:id:haiju:20180516003453p:plain

8. 左サイドメニューの上から2番目の「利用中の

 サービス」にTelegramの追加を確認。

 特にユーザ名を設定しなくても(というか設定箇所

 がないw)番号で、スマホの設定が反映される。

f:id:haiju:20180516003520p:plain

9. アイコンを任意のものに変えて、右下の「サービス

 の保存」をクリック。

10.9で変更したアイコンは、スマホの方にも反映されて

 いる。

11.Telegramの画面を起動して、日本語でメッセージを

 入力して送信し、日本語入力を確認。

f:id:haiju:20180516003639p:plain

※もちろん、iphoneにも反映される。

iphoneのアプリはViewerとして利用したらいいかも。

メインはPCで操作かもしれない・・・(ΦωΦ)

12.franzからログアウトする場合は、Telegramの画面

 左下の設定アイコンをクリックし、設定画面を開く

 と左下に「ログアウト」リンクがあるのでクリック。

f:id:haiju:20180516004016p:plain

※ログアウトするとGmailのログイン画面っぽい

起動画面に。

f:id:haiju:20180516004416p:plain

※ユーザを追加する場合は、Contactsから

 ユーザID(ユーザ名)を検索して追加。

[参考サイト]

meetfranz.com

Telegram - ArchWiki

github.com

www.elinuxbook.com

web.telegram.org