haiju's 開発メモ

開発に必要な情報を自分用にメモ

Windows10でVirualBox VMsをDドライブで管理・運用するには?

容量の少ないシステムのCドライブより容量の大きいDドライブに仮想マシン

移動して運用したい場合、既存の方法を利用していくら頑張ってみてもVirtualBox

がシステムのCドライブにインストールされていると、どうしてもDドライブを

見てくれなくて困っていたので、多分エラーになると思ったけど試しにCドライブに5.2.xが入ってる状態でDドライブに6.1.xをインストールしたら、変更が反映

されてなかったけど予め、VBOX_HOMEをDドライブに設定していたおかげか?

なぜか共存できてDドライブに移動済みだった5.2.xでインストールしてた

仮想マシンも動いたので、どういうこと?と思ってたらブルースクリーン

落ちたwwww(ΦωΦ;)

でもブートメニュー後にWindows10の再起動がうまく行ってCドライブ以下

のも削除できたので、よくわからんけどなんとかなったwww

通常の再起動では設定が反映されないのにブルースクリーン後に反映される

のが謎すぎる...(ΦωΦ)

ではDドライブ移動にあたってやった手順をまとめておく。

[手順]

1. 環境変数にVBOX_USER_HOMEを作成。

f:id:haiju:20200219064946p:plain

2. 仮想マシンVirtualBoxから除去(次のダイアログで「除去のみ」を選ぶ)。

3. VirtualBox VMsをDドライブ以下にコピー。

4. Cドライブに5.2.xがインストールされた状態でDドライブに6.1.xを

 インストール。

5. Dドライブに退避しておいたManjaro GNOME 18.0の仮想マシン

 追加し起動を確認し終了。

f:id:haiju:20200219065024p:plain

6. ディスプレイの設定で「無効な設定が見つかりました」と表示されるが

 推奨される設定(グラフィックスコントローラー)を選び直すとウィンドウが

 拡張できなくなるので無視。

f:id:haiju:20200219065054p:plain

7. システム再起動。

8. Cドライブ以下のVirtualBox 5.2.xとVirtualBox VMsを削除。

9. コントロールパネルを確認するとDドライブにインストールした6.1.xが

 有効になっていることを確認し、Manjaro GNOME 18.0の仮想マシン

 起動し問題ないことを確認。

※エラーなく起動できてればOK。

[参考サイト]

yamakasa3.hatenablog.com

rinor.hatenablog.com